2008年07月のエントリー
2008 . 07 . 31
GoAnimate
専用のWebアプリケーションを使って、既存のテンプレートから自由に編集していくことで誰でも簡単にアニメーションが作れるサイト。
もちろん、ブランクページから作成していったり、自分の顔写真の素材として使ったりすることもできます。
2008 . 07 . 31
Gmailのフィルターはかなり優秀で、主にスパムフィルターとしてGmailを利用している人も多いかと思いますが、その反面、スパムメールとして大事なメールがフィルタリングされてしまう問題で困っている人もまた少なくないはず。
2008 . 07 . 31
1. The Beatles - Let it Be
2008 . 07 . 30
SearchCloud.net
タグクラウドはランキングを視覚化するのに優れたデザインと言えますが、このような長所を検索に取り入れた面白い検索サイトです。
はたしてキーワードのランクどおり検索結果に反映されるかは未確認ですが、発想とデザインという面においては秀でたサイトではないでしょうか。
2008 . 07 . 30
trueAnthem
情報化による社会の激変に伴い、音楽産業の改革が求められる中、世界では音楽ビジネスの新たな試みがいろいろと展開され始めました。
この4月に公開された
trueAnthem もその一つですが、すでに200万ドルの資金を集める成功を収めているようです。
2008 . 07 . 29
TEXTANIM
☞こんなカンジのテキスト画像が作成できるサイト。
2008 . 07 . 29
Google homepage back
Googleのトップページを一日ごと遡って見せるビデオです。
10年間ひたすら撮り続けた皆勤賞ものの作品かと思いきや、
Internet Archiveのロゴが出てきて作り物と判る結末。
2008 . 07 . 29
Vanishd.com
「
ボスが来た」系ツールの一種で、2層にしたWebページに覗き窓を設けて、そこから下のページを覗き見るというWebツールです。
左上のロゴボタンをクリックすると覗き窓が現われ、ブラウザウィンドウの外に出たり、右クリックしたりすると消えます。
2008 . 07 . 28
Vocaroo
Vocaroo は音声メッセージを録音して、指定したアドレスに送ることができるサービス。
その他、作成された埋め込みタグを利用することで、Webページに貼り付けることも可能です。
2008 . 07 . 28
OpenPhotoVR
カーソルを乗せると四角枠が出てくるので適当にクリックしたり、スクロールしたりして、まずは上の画像をお試しあれ。
2008 . 07 . 27
Blow Up
Flickrには標準でスライドショーが用意されていますが、もっとクールなものをお望みなら、これはどうでしょう。
使い方は、ユーザー名を入れるだけ。
このプログラム(Flash+js)は無料配布もされているので、フォトアルバムを紹介してサイトやブログで活用することもできます。
2008 . 07 . 27
WebToMail
「
send@webtomail.co.cc」を送信先にして、送ってほしいWebページのURLを件名に明記して送ると、数分後にHTMLのメールとして送り返してくれるというサービス。
「仕事中にメールのチェックしかできない状況でのグッドアイデア」としての例が取り上げられていますが、シンプルなサービスだけに、それ以外にも、アイデア次第でいろいろと活用方法がありそうです。
2008 . 07 . 26
Resnooze
定期的に自分に対し、指定した件名でメールを送ることで、予定の通知を代行してくれるサービス。
自分のメールアドレスと件名に、送信周期を指定したら「
Resnooze」をクリック。
2008 . 07 . 26
Streamfile
Streamfileは大きなファイルをメールで送る際に利用する、ファイル転送サービスです。
既存のサービスのように、ファイルの受取人にダウンロードリンクを送信し、受け取った側がそこにアクセスしてファイルをダウンロードするというものに他なりませんが、このサイトには他とは違った大きな特徴があります。
2008 . 07 . 26
Joongel
Joongel は10のカテゴリーに分類された専用の検索タブを、ページ上に加えることのできる検索プラグインです。
IEとFirefox対応のプラグインがカテゴリー別にそれぞれ用意されています。
(現在はまだ準備中のようです・・)
2008 . 07 . 26
個人的にも利用している
Googleリーダーですが、やはりこのサービスだけではいろいろと不満も少なくなく、他のRSSリーダーや関連サービスを併用しているのが現状です。
このように複数のサービスを行き来させる場合、フィードのインポート/エクスポートは必要不可欠な機能ですが、Googleリーダーはデフォルトではすべての登録フィードのエクスポートしかできないので、仕方なしにしたファイルをエディタで開いて再編集したりしていましたが、実はフォルダ単位でも登録フィードをエクスポートする方法がありました。
2008 . 07 . 26
Pencil Rebel
クレイ・アニメーションを使ったインタラクティブなゲーム。
主人公バートが投獄された博士を助けるために、5つのアイテムを探しながら旅するという流れ。
アーティスティックでユーモア溢れる作品に、思わず引き込まれていくことでしょう。
制作には日本人関係者携わっているようで、日本語でのプレイができるため100%ゲームを堪能できるのが嬉しいです。
(RPGで言葉が分からないのはツライですからね。)
2008 . 07 . 25
Gorvan.com
ソーシャルWebサイトをモチーフにしたアイコンセット。
角丸のボタンタイプと
丸型のバッジタイプ2種類でサイズは48x48と32x32ピクセルのPNG画像。CCライセンス下で利用できます。
(アーカイブでの配布はないようなので、ダウンロードは直接ページ上の画像を保存のこと)
2008 . 07 . 25
Snippy
Snippyはキャプチャーする画面領域をフリーハンドで指定できるソフトです。
キャプチャーソフトとしては極シンプルで、ダウンロードしたら解凍もインストールも不要ですぐ使用することができます。
2008 . 07 . 24
WORLD RECORD GUITAR SPEED 2008
ギターの経験がある人なら一度は憧れるであろう速弾き奏法。
2008年の世界記録を叩き出した人がこの
Della Vegaというギタリスト。
後半はもはや常人の耳では判別不可能。そこで最後の320bpmの再生速度を半分にしてチェックしてみたら・・・
☟
・・・お見事です。
2008 . 07 . 24
now do this:
「
edit list」をクリックして、上から、やるべきことや予定なんかを一行づつ入力していき保存します。
あとは、それが片付くに伴って「
done」をクリックしていくという、これ以上ないというぐらいシンプルなTo-doリスト。
2008 . 07 . 24
RoadSharing.com
ローカル色が強く日本国内のユーザーにとっては、およそ縁のないサイトですが、ちょっと面白いサイトなので紹介します。
このサイトは一緒に旅をする人を探すためのサイト。
で、その目的はもちろん、仲間探しというのもあるのでしょうが、ここで強調しているコンセプトというものが、旅の道ずれを作ることで、それにかかる交通費などのコストを抑えられるし、延いてはCO2削減にもなるということを謳っています。
2008 . 07 . 24
KRONOMY
生まれてから現在までの出来事を、写真と組み合わせて見栄えのするスライドショーに仕上げてくれるサイト。
作成したものは、サイト内で公開できる上、埋め込み用のコードが作成され他のサイトでも紹介することができます。
一般ユーザーのはもちろん、人気スターや有名人の作成されたものを見ることもできます。
2008 . 07 . 24
improveyourimages.com
オンラインでデジタル画像の色調整ができるサイト。
目的の画像をアップロードあるいはURL指定するだけで、一切操作は不要。独自のアルゴリズムで自動的に色彩調整された画像が右側プレビューに表示され、後はダウンロードするだけ。
2008 . 07 . 23
Favtape.com
Favtape は
Pandoraや
Last.fmユーザーの履歴を元にお気に入りの曲のプレイリストを独自に組み立てて再生するというサイトです。
2008 . 07 . 23
rar host
rar host は
RARという圧縮形式のファイル専用のホスティングサービス。
ダウンロードする前に圧縮ファイル内の中身を確認できるなどの、ユニークな特徴があります。
2008 . 07 . 23
Spectra
写真ギャラリーなどで凝ったサイトやエフェクトツールなんかがいろいろありますが、そんな感じの派手な視覚効果でニュースを楽しませてくれるサイトです。
ADD NEWS CHANNELS で好きなニュースカテゴリーをどんどん追加していきましょう。
クールな演出に、肝心のニュースを読むのを忘れてしまいそうです。
2008 . 07 . 23
ロサンゼルス郡立自然史博物館というところで、実演している恐竜のロボットだそうで、テーマパークによくあるヤツとは見た感じ、ちょっとレベルが違いますね。
2008 . 07 . 22
App-Stick
ポータブルアプリケーションとは、小型HDDや USBメモリなどにインストールして持ち運べるようにしたアプリケーションのことで、動作させるマシンへのインストール作業が不要だったり、設定情報がアプリケーション側に保存されるので、移動が便利という特徴があります。
このサイトはそんなポータブルアプリをカテゴリ別に集めたサイトです。
2008 . 07 . 22
Roxer
Roxerは、テキストや画像などの各要素をドラッグして自由に配置しながら、簡単にWebページ制作ができ、制作したページをユーザーの指定したドメインでそのまま公開できるホスティングサービスを行っているサイトです。
Roxerでは簡単なページ作成を特徴としており、その制作方法はちょっと個性的です。
2008 . 07 . 21
Mix Turtle
ネーミングやデザインからして
Muxtapeの2次発生的サイトと思われる音楽プレーヤー付き検索サイト。
アイデアあふれるサイトが続々と現れる中、これといって目新しさはないもの、デザインがちょっとだけ面白いということで取り上げてみました。
2008 . 07 . 21
Mygazines.com
音楽も映画もテレビも、なーんでも「
Share共有」の時代。当然こんなサイトも出てくる訳です。
このサイトは雑誌をアップロード・共有して、誰でもそのアーカイブを閲覧することができるサイトです。
所蔵雑誌も最新号を含む多くの雑誌がアーカイブされています。
2008 . 07 . 19
IKEA Planner Tools
家具をあっちに置いてみたり、こっちに置いてみたり。一昔前までは実際に置いてみないと分からないということも、今では便利なツールのお陰でこんな苦労も随分となくなりました。
さて、近年日本上陸したスウェーデンの家具メーカーIKEAが提供する、家具のレイアウトを検討する上でとても便利なソフトのご紹介です。
2008 . 07 . 19
Dabbleboard
実際のホワイトボードのように図形や文字、画像などを挿入して一つの画像ファイルにできるサイト。
アカウント作成不要で、作成したものはそのままダウンロードすることができます。
使い方は至極簡単。
2008 . 07 . 19
StumbleAudio
ソーシャルブックマークで有名な
StumbleUponというサイトがあります。
このサイトの最大の特徴は何といっても「Stumble!」ボタン。これをポチッッとクリックするとランダムにユーザーをイチオシページが一発表示されるというもので、これに対して他のユーザーが「よい」、「悪い」という評価を付けていくというものですが、この特徴的なコンセプトとインターフェイスを丸ごと音楽に当てはめたのがこのサイトです。
UIはStumbleUponの
ビデオコーナーそのもの。
2008 . 07 . 18
SISMIT
好きな言葉と印象的な言葉、それから日付を適当に入力するとパスワードを作ってくれるサイト。
覚えられる程度のニュアンスを保ったパスワードになるのが特徴ですが、ただその分、強度的にはあまり強くないでしょう。
SHA1に変換するオプションもあります。
2008 . 07 . 18
Guitarati
Musicoveryや以前に紹介した
Moodyと似たようなコンセプトで、色を用いたジャンル分けで好みの音楽を見つけようというサイト。
先の2サイトと異なるところは、インディーズが中心で、サイト内で楽曲の販売ができるというもの。
2008 . 07 . 17
Rapidshareの検索エンジン、101サイトのリンク集
2008 . 07 . 16
こんな風に「
-k」オプションを付けて起動するとキオスク・モードで立ち上がります。
F11の全画面表示と違い、ツールバーは表示されません。
“C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE” -k
もちろんのこと、ナビゲーションはキー操作からということになります。
2008 . 07 . 16
Stripes
ストライプの格子をスライドしてみてください。
デジタルなんだかアナログなんだか・・
2008 . 07 . 15
file ai
大きなファイルを送るときに、便利なフリーのファイル転送サービス。
ファイルサイズの制限はなく、ファイル転送に
BitTorrentの技術を利用しているのが特徴です。
このため、ファイルをダウンロードする人が多ければ多いほど、高速にファイルをダウンロードすることができます。
2008 . 07 . 14
PodiPodi
以前このサイト、「
ENSO」という非常に洗練されたUIのコマンドランチャーを紹介したことがありましたが、今日紹介するサイトは、Webサイト上でこのENSOと同様のUIを実現するスクリプトを提供してるサイトです。
2008 . 07 . 12
Jiwa
通常ラジオというものは選曲ができません。Webでは人気の
Pandoraや
Last.fmでさえ、特定のアーティストだけ、ましてや指定した曲を聴くことはできません。それがラジオの掟ですから。
そんなある意味ラジオのタブーを平然と覆すのが、この
Jiwaです。
2008 . 07 . 12
Favthumbs
del.icio.usのブックマークから各サイトのスクリーンショット画像を集め、視覚化してくれるサイト。
タイル上に並べるタイプと、スライドしていくタイプがあります。
2008 . 07 . 11
IdeaFry
サーバーインストール型のブログツールとして、現在もっともポピュラーなものと言えば
WordPressですが、このブログツールをそのまま利用したホスティング型ブログサービスがこの
IdeaFryというサービスです。
WordPressはインストールが簡単なのが売りですが、インストールすらないこのブログはアカウント作成から記事の作成、投稿、公開まで3分もかからないほど、あっけなくブログを始めることができます。
2008 . 07 . 11
fumpr
自称、「世界で最も高速」、「平均速度=コンマ01秒以下」をウリ文句にしている画像ホスティングサービス。
登録不要で7.5Mbまでの画像をアップロードすることができます。
☜ 大きめ(2.9Mb)画像をアップしてみたので、速いかどうかは実際にお試しあれ。
2008 . 07 . 11
Fugue Icons 0.4.1
16x16ピクセルの高品質で、Web素材として利用範囲の広いミニアイコン全438個のパッケージ。
CCライセンスに基づきフリーで利用することができます。
[
全アイコンプレビュー]
他に10x10ピクセル+16x16ピクセルのミニアイコン400個のパッケージもあり、こちらも同様にフリーで利用できます。
Diagona Icons 1.0 [
全アイコンプレビュー]
2008 . 07 . 10
similicio.us
似たようなサイトを探す時に便利な検索エンジン。
Googleにも類似性の高いサイトを検索するための「
related:」というオプションがありますが、ほとんどヒットしないことも少なくありません。
こちらのサイトをこの検索に特化した検索エンジンということで、なかなかの精度でヒットしてくれます。
2008 . 07 . 10
Picsviewr
Flickrの写真をさまざまなスライドショーで楽しめるサイト。
以前紹介した
FotoViewrと似たサイトですが、種類の豊富さと使い勝手の良さではこちらが勝っています。
2008 . 07 . 10
atomkeep
ソーシャルネットワークサイトには自分のプロフィールを記載するページが必ずあるものです。
空欄のまま利用している人も多いかと思いますが、やはり、プロフィールを公開した方が何かとよい場合もあるでしょう。
、とは言えサイト毎にいちいち入力していくのは、かなりダルい作業です。
そこで便利なのがこのサイト。
2008 . 07 . 10
bit.ly
TinyURLに代表されるURL短縮サービスが多く存在する中、非常に便利な機能を備えたサイトがこちら。
まずは、以下のサンプルページをご覧ください。
2008 . 07 . 10
ScrnShots
スクリーンショットにタグを付けてアップロードし、公開して投票しあうサイト。
専用のソフトでキャプチャからアップロードまで行うことができます。
スクリーンショットといってもデスクトップ上のものとは限らず、ブラウザ越しのものから写真までその趣旨もマチマチ。
守備範囲が広い分、ちょっと散漫な感じなのがいかがなものか。
2008 . 07 . 10
eCalc
ベーシックタイプと多機能タイプの2種類を用意したオンライン計算機の決定版。
2008 . 07 . 10
I Dose
気分転換やリラックス効果を狙ったバイノーラルビートを提供するサイト。
このバイノーラルビートとは先日ご紹介した
SimplyNoise.comのようなホワイトノイズに他なりませんが、こちらのサイトは、さらにTPOに合わせたオリジナルノイズを提供しているのが特徴です。
2008 . 07 . 09
Toluu
やや人気も落ち着きかけてきた
ソーシャルブックマークサイトの中で、
del.icio.usや
はてぶとは違った開拓型SBMとして、今後ブレイクが期待されるサイト。
このサイトの特徴は、自分と同じブックマークを有するユーザーを見つけ出し、そのユーザーのブックマークから新たなブックマークを新発見しようというもの。さらに、それら同趣向のユーザーの輪を広げていったり、流行の
Twitterへの自動ポストなど、最新トレンドな技術と洗練されたWebデザインが印象的なサイトです。
2008 . 07 . 08
thesixtyone
thesixtyoneは インディーズのアーティストに投票するサイトで、
以前紹介した
Jamendoと似たサイトです。
先のサイトがすべてフリーな楽曲なのに対して、こちらは個々それぞれのようです。
ビデオが用意されているものに対しては視聴が可能だったり、インターフェイスもお洒落でよくできています。
2008 . 07 . 07
RedKaraoke.com
「共有」、「投稿」、「公開」、最近のWebのお約束キーワードですが、やっぱり出たかと言いたくなるようなサイトがこのサイト。
「歌って、共有して楽しむ」のサブタイトルが示すように、自作のカラオケビデオをアップロードし公開するサイトです。
2008 . 07 . 07
readbag
面白そうな記事を見つけたら、とりあえず控えておいて、あとで読むと言う場合役立つサイトです。
専用ブックマークレットやブラウザのアドオンをワンクリックでインポートでき、ストックしたリンクはRSSで出力することも可能。
利用にはGoogleのアカウントが必要です。
2008 . 07 . 06
BlogBard
音声読み上げ機能を搭載したオンラインのRSSリーダーです。
検索の他、直接URLを指定することも出来ますし、GoogleリーダーやBloglineからはアカウント名を入力すれば、まとめてインポートすることもできます。
2008 . 07 . 06
Snipshot
Webで見つけた画像をチョチョイと編集してブログで紹介なんて場面でバツグンの利便性を発揮する一連のサービスがこの
Snipshot。
Snipshotは、高性能なオンライン画像ソフトが凌ぎを削る中、必要最小限の機能に徹した感のあるシンプル思考のオンライン画像ソフトですが、このサービスが優れているところは、ソースの入り口と出口、つまり編集画像の取り込みと編集後の画像の保存先に配慮が配られているところです。
2008 . 07 . 05
3.0が公式リリースされたばかりの
Firefoxで、少々気の早い話かもしれませんが、ナイトリーでは日々時期バージョンに向けての開発が粛々と進められています。
正直、まともな
ロードマップすらできていない混沌とした現時点で、時期バージョンのナイトリーを試すのにどれだけの意味があるかはさて置き、噂の「さらなる高速化を実現するスクリプトエンジン」というものには興味をそそられるものがあります。
2008 . 07 . 03
Feed Source
RSSのコンテンツを自分のサイトやブログに貼り付けるには、いろいろな方法がありますが、たぶんコレが一番簡単で手っ取り早い方法ではないでしょうか。
このサイトは一般のRSSを貼り付け可能なスクリプトコードに変換してくれるサイトです。
2008 . 07 . 03
Function Web Design & Development
Webページ制作に何かと便利な、フリーで高品質なアイコンセット。
48x48ピクセルのPNG形式画像、128個のセットです。
2008 . 07 . 03
Privnote
メッセージやメモを入力するとそのリンクURLを作成するサービス、というものは以前にもいくつか紹介しましたが、今回のサイトはもう一つ大きな特徴があります。
それは、そのリンクURLが有効なのは1度だけ、つまり読まれた後は自動消滅されるという分けです。
読まれたかどうか、通知するオプションなんかも付いて、何時にどのIPアドレス(ホスト名)からのアクセスがあったことを通知してくれます。
2008 . 07 . 03
Feed Sifter
指定したRSSフィードにフィルターをかけて、特定のキーワードだけのカスタマイズRSSを作成できるサイト。
とにかくシンプルなところがポイント。
はてなRSSのようなところで複数のRSSを一まとめにした後、これを使ってフィルタリングという使い方もアリですね。
2008 . 07 . 02
SimplyNoise.com
ホワイトノイズとは、いわゆるテレビやラジオなどのチャンネル受信時以外で発生する「ザー」というノイズで、このサイトはこのホワイトノイズを発生させるサイト。
で、いったい何に使うかというと・・・
2008 . 07 . 02
Zoomii.com
棚にディスプレィされたレイアウトはまさに本物の本屋のよう。
移動操作はGoogleマップのように、ドラッグして移動やスクロールで拡大など直感的操作が行えてストレスを感じさせません。
Amasonアソシエイトをやってる方も多いかと思いますが、個人でここまでやっているとしたら相当なもんですね。
2008 . 07 . 02
Sumopaint
レイヤーを含む高性能なオンラインの画像編集ソフトを提供するサイト。
読み込み可能画像は、GIF・JPG・PNGで、保存はJPGになります。
また、作成した画像は、同サイトで運営するギャラリーで公開したり、他のユーザーの作品を投票したりすることができます。
2008 . 07 . 01
Lady Spins on an Escalator
コレ、流行ってるのかしら?
中に落ちないところがテクってヤツなのか・・・
こちら失敗例
(でも、日本では子供の事故が何かと話題になっている中、こんなことしようものなら、冷ややかな目で見られるのは必至ですね。)
2008 . 07 . 01
Tiled backgrounds designer
背景パターンを作成するジェネレーターサイト
2008 . 07 . 01
ちょっとだけよ~
ムーディーな照明効果
で、エロおもしろくブログを読むこと(読んでもらうこと)が出来るブログパーツです。
ツボにハマりました(笑)
BGMがなくても分かる人にはウケるのでは。