2008年06月のエントリー
2008 . 06 . 30

Firefox3.0では、「
cairo」という新しいレンダリングエンジンが搭載されました。
この結果、旧バージョンに比べ高い性能を実現していますが、一部それまでにはなかった不具合が確認されています。
2008 . 06 . 29
posterous
Twitterや
Tumblrに代表される、いわゆるマイクロブログの分野はWeb開発の分野では、今もっともホットな分野の一つだと思いますが、そんな中、ユニークなブログシステムが登場しました。
このサービスの最大の特徴は、投稿をメールによって行うというものです。
一体どういうことなのか?実際に試してみるとすぐに納得できます。
2008 . 06 . 28
TinyPaste

テキストエリアに文章を入力すると、そのリンクURLを作成してくれるというサービス。
上のような
Firefoxのアドオンも用意されていて使い勝手も上々です。
こちらも全く同様のサービスを提供するサイトです。
textsnip
2008 . 06 . 28
MakeMeBabies

2枚の男女の写真を合成して、生まれてくる赤ちゃんの顔を作成するサイト。
任意のカップルの写真はもちろんのこと、ハリウッドスターや人気アーティストとの合成も可能。
非常にコワい写真ができてしまうことがあるのでご注意を!(笑)
2008 . 06 . 28
Jogli
SeeqPodや
Grooveshark Liteに続いて、またまたパワフルな音楽サイトが現れました。
サイトの趣旨としては先の2つのサイトと同様で、フリーで好みの曲が制限なしで聞けるというものです。
コンテンツはYouTubeにアップされているミュージックビデオを利用しているようです。
2008 . 06 . 27
M+ 1C
M+ OUTLINE FONTS
フリーで利用できる日本語のフォントは欧文のフォントに比べ多くありません。可読性が高く、日常的に使用できる常用フォントというものはきわめて希です。
そんな数少ない「
美しい日本語フォント」として以前にも取り上げたことがある、
M+ OUTLINE FONTS に漢字(教育漢字)が含まれるようになりました。
2008 . 06 . 20
Mad Mimi
Mad Mimi は簡単な操作で、HTMLのEメールを作成して送信するサービスです。
無料のプランでは100コンテンツまで作成でき、合わせて1Gバイトのスペースが与えられます。
2008 . 06 . 20
magnigraph.com

アップロードした画像を白黒の他、赤と青に2階調化するジェネレーター。
SVG形式で出力することができ、T-シャツやマグカップ、ポスターといったもののプリント用に素材として利用することが出来ます。
2008 . 06 . 19
LaunchSplash

サイトの公開予告や一時休止のお知らせなど、一時的なページであっても用意するのが結構面倒だったりしますが、そういう手間を代行してくれるサイトです。
2008 . 06 . 18
Feedky
Feedky は指定したキーワードに沿って、多くのビデオサイトから検索しRSSとして出力してくれるサイトです。
トップページのテキストエリアにキーワードを指定すると(複数可)、そのRSSフィードURLが表示されます。RSSのほかHTMLでの出力も出来ます。
2008 . 06 . 18
Befunky - Cartoonizer

普通の写真画像から上のようなべた塗りのイラスト画像に加工処理してくれるサイトです。
2008 . 06 . 17

Firefox3.0の公式リリースがまもなくですが、ちょとした新機能のご紹介。
Ctrlキーを押しながら文字列を選択すると、選択部分を個別に選択できるというものです。
地味だけど、結構便利かもしれません。
VIA: [ Digital Inspiration ]
2008 . 06 . 16
Totlol
Totlolは
YouTubeが提供する、6ヶ月から6歳までの子供を対象にした動画サイトです。
コンテンツはすべて
YouTubeのもの使用しているようで、ビデオの視聴にはYouTube同様、登録の必要はありません。
2008 . 06 . 15
The Last(.fm) Music Map
Last.fmの
コンサートやイベントを探すコーナーとGoogleマップを組み合わせたサービス。
2008 . 06 . 13
workFRIENDLY
会社で上司の目を盗んで禁断のネットサーフィンに浸るためのツールとしては、「
ボスが来た」各種が有名ですが、こちらはちょうどそのWeb版という感じのサイト。
2008 . 06 . 12
Wordle

入力あるいはアップロードしたテキストから
タグクラウドのような、デザインの画像を作成するジェネレーター。
del.icio.usのタグから作成することもできます。
作成した画像からイメージマップを作って、ナビゲーションメニューにするという使い道もアリではないでしょうか。
2008 . 06 . 11
FotoViewr

Flickrには標準でスライドショーの機能が備わっていますが、さらに派手でおしゃれな演出効果を与えてくれる、Flickrのフォトビューアがこの
FotoViewr です。
2008 . 06 . 10
Photo! Editor

最近ではオンラインで利用できる画像ソフトのWebアプリケーションがたくさんリリースされています。
これらのサービスの多くはに言える事は、ローカルアプリほどの性能はないが、端的な操作でマニュアル不要でスピーディに使えるインターフェイスというのがその一つです。
2008 . 06 . 10
One Manga
One Manga は非常に多くの漫画のスキャン画像を公開しているサイト。もちろん、そのほとんどは日本の漫画です。
表紙などのオマケ画像もあったり、ライブラリとしてはかなりのものですが、海外サイトということで元の漫画も英語版。よって吹き出しもほとんど英語です。
(英語のお勉強にはいいかもね :-)
2008 . 06 . 10
Desktop Nexus

タグやコメントなどWeb2.0的な要素を取り入れた壁紙サイトです。
2008 . 06 . 10
inSuggest
inSuggestは関連性の高いサイトを探すときに便利なサイトで、3つの異なるサイトから成り立っています。
2008 . 06 . 09
cleepr
cleepr はミュージックビデオを専門とした検索エンジンです。
2008 . 06 . 09

最近のプレーヤーになってから可能になったことなのか?
それとも今まで、基本的な操作を知らずが故、不便な思いをしていただけなのか
、ということは定かではありません。
2008 . 06 . 08
AlanWho.com
前回のエントリーでも使用させてもらった、キーボードアイコン。
それぞれのキーごと、PNGとICO形式の画像によるセットです。
2008 . 06 . 08
Shiftと
F10で右クリックメニューっていうのは知りませんでした。
Icon by [ AlanWho.com ]
2008 . 06 . 06
The Kakophone

簡単な操作と面白いインターフェイスで着信メロディを作ってくれるサイト。
操作は簡単、上のように10桁の数字を入力。(バーコードで表示されるところが何ともユニーク)
2008 . 06 . 06
Royal Pingdom

有料/無料を含め、ダウンロード可能なIT系マップのポスター。
壁の空きスペースにどうでしょうか。
2008 . 06 . 05
Rhapsody in Blue (w/z IME and DiMENSiON)

ブログを書こうと、テキスト入力欄にタイピング。気付いたらローマ字のまま何文字も打ち込んでいた。ということありませんか?
恥ずかしながら、私はこれでしょっちゅうぶち切れそうになります。
そんな時に助かるのがこの
IME and DiMENSiONで、Firefoxの拡張機能として動作します。
これだけはっきり区別されれば、もう悔しい思いはしなくて済みそうです。
2008 . 06 . 05
bomomo

いろいろなブラシを使って作るグラフィックアート。
カーソルの動きに合わせて色が置かれていきますが。ほとんど意図したようにはいきません。逆にそうした偶発性から生まれるものを、グラフィックアートとして楽しむサイトです。
2008 . 06 . 04
YouTube Video Annotations

YouTubeの動画に注釈を付けることができるようになりました。
上のような吹き出しやテロップのような簡単なテキストから、下のようなリンクを挿入することもできるようです。
2008 . 06 . 04
Paul Armstrong Designs

グレイスケールのピクセルアイコン250個のセット。
18x18のGIF画像で、CCライセンスに基ずき自由に利用することができます。
グレイスケールということでデザイン的に調和させやすく、また、ファイルサイズも比較的小さいので、こういうアイコンは非常に重宝します。
2008 . 06 . 03
3dvia.com
3DVIA は3D素材の投稿/共有サイトです。
3Dソフト別で多くのデータが、パブリックライセンスで自由に使用できます。
2008 . 06 . 03
vmeste.fr

YouTubeの動画から音声を抽出してMP3ファイルとしてダウンロードできるサイトです。
2008 . 06 . 03
goosh.org

前にも(
Quick.as - コマンドライン型の検索サイト)のような、コマンドオプションを変えることで様々な専用検索サイトへリンクするサイトを紹介しましたが、こちらのサイトもその類いのサイトですが、硬派なインターフェイスが印象的です。