2013 . 05 . 07

朝を明るく変える世界中からの「おはよう」メッセージ共有サイト『Goodmornings』

「おはよう」の一言、たったそれだけでも毎朝がちょっとだけ明るくなる、そんなことをコンセプトにしてオランダのMartijn van Oschさんが立ち上げたサイト『Goodmornings』は、世界中の人々からの「おはよう」のメッセージ動画を集めて共有するサイト。




2013 . 05 . 06

HDR撮影による超現実の色調が生み出す幻想的なTime-Lapse動画

HDR撮影によって撮られた幻想的なTime-Lapse動画。

実写ともアニメともつかない独特の色調は、まるで絵画や絵本が動いているかのような不思議な映像作品です。




2013 . 05 . 06

CCDカメラで忠実に撮られたカーアクションのミニチュア特撮ムービー

鹿のひき逃げに出くわした一台のスポーツカーが、ひき逃げ犯のミキサー車を猛追撃するという内容のミニチュア特撮。

ミニチュアっぽいほのぼの感とはウラハラに、タランティーノばりのダーティーな演出が見ものの作品です。




2013 . 05 . 05

新しい音楽と出会える今どきのミュージックディスカバリーサイトいろいろ

新しい音楽の開拓に使える今時のミュージックディスカバリーサイトをいくつかまとめてご紹介します。

どれも基本的にはラジオ感覚で音楽を楽しむようなサイトで、リスニングを通してお気に入りのアーティストを見つけていくところで共通する音楽サイトです。




2013 . 05 . 05

瞳の中をスクリーンに映し出される印象的なミュージックビデオ

フォークバンド“James Wallace & The Naked Light”の新曲『To the River』のプロモーションビデオは、人の瞳をスクリーン代わりにしてそこに反射して映り込むシンガーの姿を収めたユニークな作品。

1カットで淡々と流れていく中にも、何かドラマを物語るような瞳が印象的な作品です。




2013 . 05 . 04

世界各国の最新の新聞一面が閲覧できるサイト『CoverTimes』

CoverTimes』は世界各国のここ一週間の各新聞紙の一面を取り揃え公開しているサイト。

膨大な数の新聞の中から国やカテゴリーを指定して最新の新聞を閲覧していくことができます。




2013 . 05 . 04

インスタントで専用メールフォームになるリンクが作成できる『JotForm Instant』

JotForm Instant』は専用のメールフォームがインスタントで作成できるサービス。

こちらのドメインにフォームのテンプレート名と自分のメールアドレスを付け加えて完成したURLが、自分用のメールフォームのURLに早変わりするという仕組みです。




2013 . 05 . 03

ネットで見つけた様々なモナリザの画像240枚で作ったアートなフリップブック


英グラスゴーのアーティストFraser Clarkさんの作品は、ネットで見つけたモナリザの様々なバージョン240枚の画像を集めて作ったフリップブック(パラパラ漫画)。

画像のファイルネームをもとにアルファベット順に重ねられた各ページは、巧妙に二つ折りにして束ねられることで側面にモナリザが浮かび上がるというすごい作品です。




2013 . 05 . 03

アイアンマンが装着するアーマーの遍歴が一目で分かるインフォグラフィックス

ここ何年か実写化され特に現在上映中ということもあって、日本での知名度も急上昇の『アイアンマン』ですが、アメコミファンは別として、このヒーローには結構な歴史と遍歴があるということを知る方は少ないのではないでしょうか。

下はHalloweenCostumes.comが制作したアイアンマンが装着するの「アーマー(パワードスーツ)」を年別に描いたインフォグラフィックスで、現在のものに至るアーマーの遍歴が一目で分かる興味深い画像です。




2013 . 05 . 03

Twitterのタイムラインをベースにしたクリーンなソーシャルリーダー『TweetMonk』

TweetMonk』はTwitterストリームを情報源にしたモダンでシンプルなソーシャルリーダー。

自分のTwitterアカウントのタイムラインに含まれるリンクから記事を取得した上、ページ内の本文テキストや画像以外の不要な部分を取り除いたクリーンな状態で表示してくれるというものです。