トロントの写真家Zach RoseさんがInstagramで公開している『#petheadz』は、ペットとそのオーナーとを写したユニークなツーショット写真。
オーナーを写すカメラのファインダーにはペットの顔が写りオーナーの体と一体化したその姿は、最愛のペットとの強い絆を表しているかのようです。
Twitterの背景画像にヘッダー画像をうまくはめ込んで、透明なヘッダー画像のように見せるというハックがDribbbleの記事で紹介されていました。
早速@kconfでも試してみたので、今回、元の記事を参考に具体的な作り方を紹介してみたいと思います。
『GIFPaint』は簡単なペイントアプリの造りをしたアニメーションGIF制作ツール。
ブラシを使って複数枚のフレームに描いた絵を繋げてアニメーションを作成するというものです。
フランスのイラストレータ?Guillaume Kurkdjianさん制作によるアニメーションGIFのシリーズ『BISOUS LES COPAINS』。
おきまりの構図で描かれるコミカルで短いループアニメーションが毎週一つのペースで新しく公開されていきます。
アメリカの写真家Doug Adeskoさんの作品『Family Meal』は、食卓を囲む家族の姿を写した写真シリーズ。
アメリカの一般家庭を対象に、現代のアメリカの姿が垣間見える興味深い作品です。
先日、ニューヨークの旧ワールドトレードセンター跡地に建設中の超高層ビル“One World Trade Center”の建設が大詰めを迎え、尖塔部分が組上げられたとのこと。
その様子を吊上げられる部材に取り付けられたGoProカメラで捉えたのがこちらの映像です。
『Film v Music』は映画の映像に全く異なる音楽を被せて、映画の印象をガラッと変えてしまうというユニークなサイト。
「Show me another random combination」をクリックすれば、次々にランダムな組み合わせの映像と音楽が読み込まれます。
フランスのフォトグラファーGabriel De La Chapelleさんが東京の都市を舞台に制作した『Tokyo End』という作品。
陰鬱なくもり空と煌々に明かりの付くビル群、そしてその狭間を流れる川に人気のない道路がマッピングされた異様な風景は、街は機能はしていながらも人のいない、どこか心を失ってしまった大都市東京を象徴しているかのようです。
『Musical Ruler with Songbook』は音楽を奏でられるというユニークな定規。
印に合わせてビロ?ンと弾けばその音程の音が鳴るという、くだらないけど面白い、実際に$12.99で販売されているリアルな商品ということです。
『AMPERGRAM』は写真に撮られた文字を組み合わせて作るタイポグラフィー制作のサイト。
素材とする画像にはInstagramの写真を使い、制作したものを公開/共有して楽しむソーシャル的な要素が特徴のサービスです。