2013 . 05 . 30

各ソーシャルメディアを経由してマトリョーシカ状態になった面白ツイート

Dan Rollmanさんが数日前に投稿したユニークなアイデアのツイートは、“「ツイートをシェアしたFacebookポストを載せたTumblr記事を撮影したInstagram写真を写したVine動画」を載せたツイート”というもの。




2013 . 05 . 29

SVG画像からアイコンフォントを作成してくれるジェネレーター『Iconvault』

Iconvault』はアイコンをフォントに変換してくれるジェネレーター。

「CREATE FONT」をクリックしアイコン画像をアップロードすると、自動的にフォントになってダウンロードできます。




2013 . 05 . 29

クリック一つでランダムなおすすめ動画が始まるYouTubeの“I'm Feeling Lucky”機能

Google検索の一機能としてお馴染みの「I'm Feeling Lucky」をYouTubeに移植したような機能があるとのこと。

以下のリンクにアクセスすると、“おすすめ動画”を元にしたと思われる動画から10個の動画のプレイリストをランダムに作成し再生してくれます。




2013 . 05 . 27

ジョン・ケージの“4分33秒”を路上でライブ演奏するパフォーマンスアート

現代音楽の巨匠ジョン・ケージの代表作で知られる『4分33秒』は“無音の音楽”として、特に前衛アートの分野で有名な作品ですが、これにインスパイアされて行なったパフォーマンスアートは、まさにこの“4分33秒”をストリートでライブ演奏するというもの。




2013 . 05 . 27

GIF画像を使ってアニメーションのカウントダウンが作成できる『Gif Countdown』

Gif Countdown』はタイムゾーン対応の埋め込みカウントダウンが作れるサイト。

Flash製のウィジェットや何らかのスクリプトを使ったような埋め込みコンテンツなどではなく、生成されるGIFを使ってカウントダウンを再現しているのが最大の特徴です。




2013 . 05 . 26

ヨーロッパ4都市のDJたちが選曲する珠玉のプレイリストサイト『22tracks』

22tracks』ヨーロッパの4都市(アムステルダム、ブリュッセル、ロンドン、パリ)で活躍するそれぞれの国の22人のDJたちが22トラックからなるホットなプレイリストを日々公開している音楽サイト。




2013 . 05 . 26

Googleマップのこれまでの歩みをインタラクティブに振り返る『Googleマップの歴史』

最近リニューアルされたGoogleマップに伴い、GoogleマップとGoogleのこれまでの歩みを振り返るという企画で公開されたページがこちら

スクロールダウンしていくごとにストリートビューでお馴染みのアイコン“ペグマン(Pegman)”が、まっすぐな道を直進しつつ大まかな出来事をザックリとインタラクティブに紹介していくというものです。




2013 . 05 . 25

リアルな犬を使ってコマ撮りされたユニークなストップモーションムービー

ロシアの携帯電話会社のために制作されたプロモーション用ビデオは、リアルな犬を主人公にして作られたユニークなストップモーションムービー。

1コマづつ犬のポーズを変えながらの撮影作業は、人間や人形を使ったコマ撮り以上に大変な作業のことと思います




2013 . 05 . 25

ラコステと手塚プロのコラボ企画によるクールなデザインの“マンガシャツ”


アパレルブランドのラコステが手塚プロダクションの協力で企画したTシャツやポロシャツの限定商品。

デザイナー大矢寛?氏によってデザインされたこちらのの作品は、「ブラック・ジャック」「鉄腕アトム」「地底国の怪人」の3つの手塚作品のシーンを抜き出して大胆にデザインされたものです。




2013 . 05 . 24

鮮やかで色彩とダイナミックな動きが素晴らしい花火大会のTime-Lapse動画

先月ベトナムで行なわれた国際花火大会での様子捉えたTime-Lapseものの映像作品。

鮮やかな色彩と躍動感のあるダイナミックなスピードコントロールが目をひく秀逸な作品です。