2013 . 04 . 29

“今日”という時間の尺度を体感できるインタラクティブなグラフ『HERE IS TODAY』

HERE IS TODAY』は過去に経過したすべての時間の中で今日一日という時間が占める尺度をインタラクティブに体感できるグラフ。

最初に表示されている“今日”を出発点としてクリックする毎に一つ上の単位の時間軸に遡りながら、その中にある“今日”を確認することができます。




2013 . 04 . 28

太陽光にプラグを差し込むコンセプトがおもしろいソーラー発電機


Window Socket』はガラス窓に取り付けて使うユニークな発想のソーラー発電機のデザインコンセプト。

裏には発電用のパネル、表にはプラグのソケットが付いていて、太陽の光に直接プラグインし電気を供給されているようなコンセプトがおもしろい品です。




2013 . 04 . 28

階調反転による視覚イリュージョンを駆使したユニークなアニメーションGIF

メキシコのグラフィックデザイナーNydia Lilianさんの制作したモノクロの階調反転によって生じる視覚イリュージョンを利用したユニークなアニメーションGIF。

使用されているフレーム数は実に2コマで、それに階調反転しただけの計4コマのみで構成されているアニメーションですが、なぜかエンドレスに繋がって見える不思議な画像です。




2013 . 04 . 28

ブックレット風の洗練されたWebページが公開できるサービス『Blooki.st』

Blooki.st』はシンプルで印象的なブックレットスタイルのコンテンツ公開が行える新しいサービス。

従来のブログとは一味違った、画像とテキストからなるミニマムで洗練されたデザインで見せるビジュアル性の高いコンテンツ配信サービスです。




2013 . 04 . 27

フラットデザインに似合う色を集めたカラーパレット『Flat UI Colors』

Flat UI Colors』は最近のWebデザインのトレンドとなっている“フラットデザイン”に合う典型的な色を集めたカラーパレット。

カラーコードの形式を選択して目的の色をクリックすればクリップボードにカラーコードがコピーされるようになっています。




2013 . 04 . 27

少年と少女の甘く初々しい恋を描いたコカ・コーラのコマーシャル

Coke Falling』と題されたコカ・コーラのコマーシャルは、少年期の初々しい恋を描いた甘酸っぱいラブストーリー。

同世代の若者たちにとっては「こんな恋がしたい!」とか、そしてそれより上の元若者世代にとっては「あんな時代もあったなぁ...」とか「あゝ、あの時に戻りたい...」とか、そんなことを思わずにはいられないコマーシャルです。




2013 . 04 . 26

叩いたノックの数を計算してノックで答えるユニークな計算機『Knock Knock』

Khalil Kloucheさんの開発した『Knock Knock』は叩いたノックの数を計算してその答えをノックで返すというユニークな計算機。

こちらは四則計算を学ぶぐらいの年齢の子供用に開発されたとのことですが、ユーモアとデザインのセンスが秀逸な作品です。




2013 . 04 . 26

クールなサウンドにシンクロする斬新な映像表現がカッコいいミュージックビデオ

エレクトロ系のアーティスト“Pretty Lights”のナンバー『Around The Block』は、クリエイティブなカメラワークで構成された斬新な映像表現で魅せるミュージックビデオ。

さまざまな映像手法が音楽とシンクロしたクールな作品です。




2013 . 04 . 25

玄関の靴が一家の30年の歴史を物語るショートムービー『しあわせを届けよう』

しあわせを届けよう』というタイトルでシリーズもののショートムービーを公開している洋服メーカーの“BEAMS”が贈るシリーズ第4弾は、母の日をテーマにしたちょっとイイ作品。

ある夫婦の引っ越しから始まり子供が生まれそして巣立ってゆく30年間を、玄関の天井から優しく見つめるそんな作品です。




2013 . 04 . 24

YouTubeやSoundCloudの楽曲からコード譜が作成できる『Chordify』

Chordify』は任意の音声トラックからコード譜を作成してくれるサイト。

アップロードした音声ファイル、或いはYouTube動画またはSoundCloud上のトラックのURLを指定すると音声データを解析して自動的にコード譜に変換してくれます。