「services」カテゴリーのエントリー

2009 . 03 . 19

emailcover.com : メールアドレスをCAPTCHA画像に変換

emailcover.com

スパム防止のためメールアドレスを画像化してくれるサイト。

ここの特徴はCAPTCHAのような画像を採用することで、OCRのような文字識別プログラムにも対抗しているところです。



2009 . 03 . 17

namemasher : 単語をマッシュアップしてキャッチーな名前を作る

namemasher

入力した2つのワードを組み合わせて造語を生成するジェネレーター。

いろいろなパターンの組み合わせ一覧の中からしっくりくるものを選びましょう。

サイト名やプロジェクト名を付けるのに悩んだ時のお助けツールとして利用してみてはいかがでしょう。



2009 . 03 . 13

Today's Meet : プライベートルームを即席で開設できるサイト

Today's Meet

Today's MeetはチャットやBBSのように不特定多数のユーザーとの会話ができるプライベートルームを即席で開設できるサイト。

簡単な操作と、自動的に消滅するのが特徴です。




2009 . 03 . 08

Tinyarro.ws : 地球上でもっとも短いURLを作成するサービス

Tinyarro.ws

Tinyarro.wsはTinyURLに代表される短縮URLサービスに他なりませんが、その特徴は何といっても圧倒的なURLの短さにあります。

例えばこのブログは以下のように変換されました。




2009 . 03 . 07

GoView : 簡単操作が魅力のスクリーンキャスト サービス

GoView

GoViewはスクリーンキャストのレコーディングから共有まで、一連のプロセスを提供するサービス

誰でも簡単にデスクトップ上のスクリーンキャストが公開できるのが特徴です。




2009 . 03 . 06

Friendpaste : プログラマー御用達のオンラインノート

Friendpaste

Friendpasteはテキストやリンクではなく、主にプログラミングコードを対象としたオンラインノート。

ウェブですごいコードを見つけたらコピーしてそのままペースト。

タイトルとコードの種類、削除キー、プライベート設定などを適宜指定したらOK。




2009 . 03 . 06

chron me : ラップタイムも記録できるオンライン・ストップウォッチ

chron me

オンラインで利用できるストップウォッチ。

単にスタートとストップだけではなく、ラップタイムを記録してCVSなどにしてダウンロードできるようになっています。

さらに下にような、ちびストップウォッチのウィジェットもおまけとして公開されています。




2009 . 02 . 24

BackupUrl.com : ウェブページのキャッシュ保管サイト

BackupUrl.com

任意のウェブページのキャッシュを保管しておけるサイト。

目的のページのURLを入力すると、キャッシュのURLが作成されます。




2009 . 02 . 13

Twisten.FM : 音楽好きの人ためのTwitterクローン

Twisten.FM

Twitterと音楽のコラボレーションとして、以前紹介した「Blip」とサイトと内容としてはほぼ同様のサイトで、今聞いている曲をつぶやきに代えて、「この曲いいよ!」という感じでみんなに紹介しようという趣旨のサイトです。




2009 . 02 . 13

Onlinecharttool.com : オンラインでグラフ&チャートを簡単作成

Onlinecharttool.com

Onlinecharttool.comはオンラインで簡単にグラフやチャートの作成ができるサイト。

いろいろなグラフのテンプレートで用意されていて、値や色などを指定していくだけで綺麗なグラフができるところが特徴です。