「services」カテゴリーのエントリー

2009 . 02 . 13

SendTool : 大きなファイルを送るとき便利なサイト

SendTool

アカウント不要で気軽に利用できるファイル送信ツール。

ホストサーバーでのファイルの保存期間と最大ダウンロード可能数を選択してファイルをアップロード。

表示されるダウンロードリンクからファイルを誰でもファイルをダウンロード可能です。

ファイルサイズの上限は1GBで、複数可能、ダウンロードにはパスワードを設定することもできます。



2009 . 02 . 09

Delivr : モバイルでの利用に適した短縮URLサービス

Delivr

現在、いろいろな特徴ある短縮URLサービスが展開されていますが、こちらのサイトはモバイル向けのいくつかの機能を備えた短縮URLサービスです。




2009 . 02 . 09

KeepMeOut : ネット中毒を解消する強い味方

KeepMeOut

ネット中毒、中でも昨今のSNSブームで特定のサイトにハマってしまうことが多い中、とりわけアメリカでは若者のFacebook依存症が問題になっているとか。

「ついつい足が向いてしまう」こんな自分ではどうにもできない衝動に対して、強い味方になるのがこのサービス。




2009 . 02 . 07

TweeTube : TwitterでYouTubeビデオをシェアするためのサービス

TweeTube

先日紹介したSong.lyのちょうどビデオ版というようなサービスで、YouTubeビデオの専用リンクページを作成して、同時にTwitterにそのリンクをポストしてくれるというものです。




2009 . 02 . 04

Lovely Charts : いろいろなチャートが簡単に作成できるサービス

Lovely Charts

Lovely Chartsは誰でも簡単に見栄えのするチャートの作成ができるサービス。

以前に紹介した同類のサービス、LucidChartをさらに使いやすくした感じのサイトです。




2009 . 02 . 02

Web 2.0 Write : 入力文字をWEB2.0サイトのアイコンに変換

Web 2.0 Write

AならAmazon、YならYahoo!、というような具合に、入力したアルファベットをWeb2.0サイトのアイコンに置換えるジェネレーター。

一枚の画像としてダウンロードしたり、ページに貼り付けたりすることができます。



2009 . 02 . 01

Music Text Composition : テキストを音楽に変換するジェネレーター

P22 Music Text Composition Generator


入力したテキストをMIDIデータに変換して音楽をつくるジェネレーター。

テキストを入力して適当なファイル名を付けて、曲のテンポと楽器の種類を選択して作成ボタンをクリック。




2009 . 01 . 30

UrgeMe : 自分宛に督促メールを送るリマインダーサービス

urge-me.com

自分宛にメールを送るリマインダーサービスの一種。

アドレスと「すべきこと」、それに送信期間の指定すると、その間メールを送信してくれるというもので、期限に近くなるにつれ送信頻度もアップし、督促メールのような状態になるのが特徴です。

通常のリマインダーでは物足りない方のための、「ハード」なリマインダーと言ってもいいでしょう。



2009 . 01 . 30

Twitter Follower Mosaic : Twitterフォロワーからモザイク画像を作る

Twitter Follower Mosaic


Twitterのフォロワーのアバターでモザイク画像を作るジェネレーター。

一枚に結合した画像ではなく、それぞれのアバターにはリンクが有効になっています。

同時にHTMLコードも出力されるので、ページに貼り付けて利用することができます。




2009 . 01 . 29

Song.ly : Twitterで音楽をシェアするためのシンプルなサービス

Song.ly

Twitter用にMP3などの音楽ファイルへのリンクを作成してくれるサービス。

目的の音楽ファイルのURLを入力して「preview」をクリックすると、以下のようなリンクページが表示されます。