“何を聴いたらいいのか分らん”、とお嘆きの方のためのサイトがこちら。
好みのアーティストを入力すると、“こんなのはどう?”、という感じであなたが聴くべきおすすめのアーティストを提案してくれるというサイトです。
Songspin.FMはiTunesやBillboardのような商業系からHype Machineやlast.fmのようなソーシャル系まで幅広い音楽サイトのチャートをアグリゲートして、今の旬のナンバーを流すラジオステーション。
deskampは聴きたい曲がすぐ聴ける、YouTubeビデオを利用したオンラインのミュージックプレーヤー。
『インスタント・ミュージックプレーヤー』というサブタイトルからも分るように、“あの曲が聴きたい”と思ったらすぐに聴けるような機動性の高いインターフェースが印象的なサイトです。
Criminal (Cover by Kawehi) - Britney Spears
Kawehiさんはハワイで活動しているシンガーソングライター。
こちらの動画はブリトニー・スピアーズのカバーを一人アカペラで歌うというもの。
以前紹介したような『編集モノ』とは違って、サンプラーを使ってリアルタイムに音を造りながらそれをバックに歌う『一発撮り』スタイルが見どころと言えます。
Ivy FMはYouTubeで配信されているアーティストのミュージックビデオを素材にしたラジオのようなサイト。
ジャンル別に作成されるプレイリストに沿ってミュージックビデオが次々に流れていきます。
mixtape.liはアーティスト名や音楽のジャンルなどをキーワードとして入力すると適当なプレイリストを作成してくれるというサイト。
そのままWeb上で再生というのではなく、『m3u』や『pls』というストリーミング形式ののプレイリストファイルを出力してくれるところが最大の特徴です。
日本ではほとんど無名の『Soko』はフランス人のシンガーソングライター。
彼女の代表曲で2007年にデンマークでブレイクした上は、あどけなさを感じる容姿とは裏腹なしゃがれ声で歌うこちらは子供っぽさと暴力性の混在を感じさせるような印象的なナンバーです。
(PVは存在しないため上はファンが制作したイメージビデオです)
Songonomyは日替わりでオススメの一曲を紹介するサイト。
“本日の格言”のような感じで歌詞の中からの一節を抜き出して見出しとして載せるあたりが特徴的なサイトです。
LoudleeはYouTube上のミュージックビデオなどの音源を活用して、お気に入りの音楽ライブラリをみんなで共有しようというソーシャルミュージックサイト。
昨年、クラウド上のデータをシ?ムレスに管理するOtixoやPictarineを紹介した記憶がありますが、今回のNavegasはちょうどそれの音楽版といった感じのサービス。
ソーシャルメディア上のライブラリとローカル内のライブラリをシ?ムレスに横断し、自分の抱えるすべてのライブラリの中から包括的なプレイリストを作成して視聴することを目的としたものです。