名監督アルフレッド・ヒッチコックへのオマージュを込めて作られたショートムービーは、ヒッチコックのいくつかの代表作をモチーフにリメイクされたタイトルバック集。
それぞれの作品の印象を一つのカットで的確に捉えているところが見事です。
Instagramでのビデオ投稿が先日から開始されましたが、Vineとは異なりInstagramでは現在のところ投稿ビデオの外部サイトへの埋め込みには対応していないようです。
しかし、次のようなシンプルな方法でビデオをウェブサイトブログなどに埋め込むことができます。
人々のクラシック離れを何とかしたいと日本フィルハーモニー交響楽団が企画したキャンペーン『JAPAN PILL-HARMONIC きくくすり』は、クラシック音楽が持つ医学的効果に着眼しクラシックをその時の体調に合わせ薬として服用してもらおうというコンセプトです。
マップ制作サービスのMapBoxを使ってデータバンクのGnipが公開している『Mobile Devices + Twitter Use』はTwitterへの使用状況とそれに使われたデバイス(OS)をグラフィカルにビジュアル化して見せてくれるマップサイト。
『iSkyTV』はGoogleストリートビューの画像を利用してあなたの居る現在地の空を映し出すサイト。
クリックするごとに最寄りの場所の空が画面に映し出されていきます。
イギリスのシャンプーメーカー“VO5”が次のトレンドとして流行らそうと画策しているのがこちらの「エクストリーム・シャンプー」なるもの。
ブロガーのJim Chapmanがイギリス各地に赴きエクストリームなシャンプーに挑戦するというおバカな企画です。
Instagramの画像を素材にして作成されたストップモーションムービー。
冴えない男がスマホの中を舞台に繰り広げるドタバタコメディです。
『@biddythehedgehog』はピグミーハリネズミのBiddyくん(2歳)のInstagram写真のサイト。
日々訪れた場所で撮影される、彼の小さな冒険をテーマにした可愛らしいプロジェクトです。
NYタイムズが公開している『You Made That』はちょっと変ったお絵かきアプリ。
普通とは違う独創的なブラシを使って描くインタラクティブなモダンアート・ジェネレーターです。
“Google Now”のヘッダー画像として採用されている美しいイラストのフルサイズ画像『Google Now Scenes』が、作者のBrent CouchmanさんよりFlickrにて公開されています。
各サイズともにダウンロード可能なので気に入った方は壁紙などにしてみてはいかがでしょうか。