現在、YouTubeのイギリス皇室の公式チャンネルではウィリアム王子とケイトさんのロイヤルウェディングのための特設ページが公開されています。
日本のテレビでもちょっとだけ中継を流していましたが、物足りない方はこちらもご覧になるとよいでしょう。
Junior Fritz Jacquet氏によるトイレットペーパーの芯を素材にしたペーパークラフト作品。
渋さが際立つ人間の表情が印象的です。
テレビや映画に登場する凄腕ハッカーといえば、猛烈なスピードでプログラムコードを打ち込んでいくシーンを連想させます。
そんな凄腕ハッカーの気分を味わえるサイトがこちらのサイト。
email me !はウェブサイトやブログなどのページ上に簡単にコンタクトフォームを設置できるサービス。
使い方は超簡単!、「Get your button」をクリックして名前とメールの送信先となるアドレスを指定。
i2Symbolはユニコードのシンボル文字を中心とした絵文字の入力支援サイト。
いくつかのカテゴリーに分類された絵文字ボタンで任意の絵文字を作成してそれをコピーしたら、TwitterやSMSなど必要なところにペーストするだけ。
Microsoft Safety Scannerはマイクロソフトが無償で提供しているアンチウィルスソフト。
インストールして使うタイプではなく、ダウンロードしたソフトを必要に応じ実行して使う非駐在型のアンチウィルスソフトです。
MyScriptFont.comは自分で書いた直筆の文字をフォント化してくれるサイト。
まずは配布されているテンプレートをダウンロードして、紙にプリントアウトします。
Image Uploaderは20以上の画像ホスティングサイトに対応したパワフルで軽量な画像その他のアップロードソフトです。
また、アップロード機能以外にもビデオファイルから適当なフレームを画像として抽出したり、デスクトップのスクリーンキャプチャー機能など「画像をアップロードする」前段階の仕事までカバーする多機能アプリです。
ネットをしながらラジオを聴くことが多い私にとってradikoはお気に入りのサービスで、とくに最近では視聴可能な放送局が追加されたり視聴エリアが拡大したりと益々充実したサービスとなってきました。
今回はそんなradikoをちょっとだけ便利に使おうということで、個人的にやっていることをご紹介します。
シンプルなサイトを手っ取り早く公開したい・・・、ウェブページは作成済みだけどウェブサーバーを準備するのが面倒・・・、といった場合に便利なウェブサイトのインスタントホスティングサービス。
音楽視聴サイトとして有名なGroovesharkは日本でも利用されるユーザーが多いかと思いますが、こちらのGroovylistsはLast.fmやSpotify、iTunesのプレイリストからGroovesharkのプレイリストを作成してくれるというサービスです。
How To Fool Traffic Jam - The Russian Style
近年急速な経済発展により、特に都市部の交通渋滞が問題になっているロシアにおいて、目を疑う仰天の渋滞回避の方法がこのビデオ。
渋滞の車線を普通に走るより、空いている反対車線をバックで走った方が速いという、何とも大胆というか何というか。
バックで走っているので逆走とはならずOKってことなんでしょうかね。
人の顔写真を用いた面白い植木鉢のデザイン。
下図を見ての通りプリンターと、鉢の外側に合うような透明な容器さえあれば自作できそうなので、やってみみるのも面白いかと思います。
YouTubeで本格的にUSTREAMやニコニコ生放送にようなライブストリーミングによる動画の配信が始まったようです。
現在視聴可能なチャンネルは限られたパートナーのものに限定されていますが、今後序々に拡大されていく模様です。
Facebookのプロフィール写真をアップする前にデフォルトで表示される例のあの画像。
あれを人間で再現しようというプロジェクト。
太陽系の惑星を360度あらゆる視点から見ることができるインタラクティブなウェブサイト。
ズーム/パンの基本操作はもちろん、各惑星に表示されるボタンをクリックするとその惑星からの視点に変わります。
475種類でさまざまな用途に使えそうな、艶やかで高品質なアイコンセット。
サイズはPNG形式で32x32, 48x48, 100x100の3サイズの他、ベクター形式(SVG)で配布されています。(PNGは白背景)
247種類の手書き風のウェブアイコンセット。
32x32と128x128のPNG画像と、アイコンを一まとめにしたPSDファイルが同梱されています。
フリーの手書き風アイコンは少なくないですが、これだけ種類が豊富なセットは珍しいと思います。
モバイルアプリのデザインに重宝しそうなアイコンが揃ったセット。
99種類のベクター形式(AI)、ライセンスはCC3.0で配布されています。
Facebookのプロフィール写真のレイアウトを利用して、バナーのような画像を作成できるサイト。
あらかじめさまざまなカテゴリーの画像が用意されているので、プレビューしながら好きなものをチョイスして、「Add banner」をクリックすれば直接自分のFacebookに適用されます。
(ログイン後、アプリの許可を与える必要があり)
先月20日と24日に無人飛行機から撮影されたという、福島第一原発の高解像度写真の画像が出回っています。
先日の新聞やニュースで見た方も多いかと思いますが、このような大きな写真で見せられるとその爆発がいかに凄まじいものだったかが分かります。
UMPlayerはLinuxでは標準的なマルチメディアプレーヤーであるMPlayerをベースにしたメディアプレーヤー。
古くからMPlayerの派生プレーヤーは多く存在したものの、特にWindows移植版に関してはまともなGUIを搭載しているものが少なく、高機能で軽量なプレーヤーをもとめる一部のコアなユーザーご用達のプレーヤーという位置づけでした。
1Mbpsあたりの一ヶ月にかかる平均コストを表したインフォグラフ。
ご覧のように日本、次いで韓国が他の国を大きく引き離しています。
光ファイバーの普及率が進んできているのが要因でしょうか...