クラウドファウンディングのKickstarterで公開されているプロジェクト『Good Night Lamp』はWi-Fiを利用して明かりの点灯状態を共有できる照明ランプ。
親機と子機が1セットになっており、実際の照明となる親機の点灯状態に合わせて子機が点灯する仕組みになっています。
『PaperTabs』は曲面ディスプレイの開発をしているPlastic Logicに半導体メーカーのIntelとイギリスのクイーンズ大学が共同で開発を進めている紙のように薄く曲げて使うことができるタブレット端末。
下のビデオは開発中のプロトタイプを撮影した動画です。
ニュージーランドの大学生数人で開発が進められているプロジェクトは、まるで感情を持った動物のようなロボット型のランプを作ろうというもの。
ウェブカムで顔や物を認識し、それによってさまざまなリアクションをする可愛いヤツです。
『I-CARE sensor』は子供の視力低下を防ぐ目的で考案された一つのアイデア。
ディスプレイに近づきすぎると画面が自動的にぼやけるという仕組みです。
『WebCam Mesh』はJavaScriptを使って様々な実験を披露しているサイトChrome Experiments内で公開されている実験的ページ。
Webカメラから取り込んだ映像をWebGLを使ってリアルタイムに3Dメッシュ状にリンダリングするというもので、ブライトネスから自動的に3D深度マップを作成して、CSS3のフィルターを使って着色しているとのこと。
LovePalzは最新の情報テクノロジーを導入して制作されたアダルトグッズ。
一見してそれと分らないスタイリッシュなデザインは最近の傾向といえますが、こちらの真価はそれだけではなく中身にあります。
『Keyfree Login』は自動車メーカーで有名なフォードが開発しているというスマートフォンを使ったソーシャルサイトの自動ログインシステム。
NFCやBluetoothで鍵となるスマホを近くに置くだけでそばにあるパソコンでアクセスしているソーシャルサイトに自動ログインできるというものです。
アカウント登録やファイルのダウンロードなどの際によく目にする『CAPTCHA』。
ユーザーが人間であることを確認する手法として最も普及しているものですが、一方で人間でも認識しづらいと一般の利用者にまで嫌われ者的な存在となっているとか。
最近iPhoneに搭載されて何かと話題になっている『Siri』という音声認識機能ですが、ライバルに負けじとマイクロソフトが開発しているのがこちらの『Tellme』。
そこで『TellMe vs Siri』ということで比較してみたのがこちらのビデオです。
Official iPhone 4S 1080p Test Video [HD 1080p]
『Windows Vista』と並んで近年もっともがっかりしたバージョンアップと一部でささやかれているそうな『iPhone 4S』ですが、それはさておき、今回のバージョンアップの目玉でもある高精度カメラをによって撮影されたデモムービーが公開されているので紹介します。