『Play My Inbox』はメールの受信箱をジュークボックスにしてしまうサービス。
ユーザーのGmailをチェックしメール本文に含まれるYouTubeやSoundCloudのリンクを抽出して、クールで再生可能なプレイリストページを作成するというもの。
『TwistedWave Online』はオンラインで手軽にオーディオ編集ができるサイト。
指定部分のカット&ペーストというようなごく基本的な音声編集からローカルアプリ並の編集が行える本格的なWebアプリです。
『A Soft Murmur』はリラクゼーションのためのアンビエントなサウンドを流すサイト。
以前にもこういったサイトをいろいろと紹介しましたが、こちらの特徴は複数の環境音をミックスしオリジナルなサウンドの作成と共有ができるところです。
Bosleyの新曲“Just Like You”は9ヶ月というスパンを2分で見せるTime-Lapseが見もののミュージックビデオ。
単なるTime-Lapseというわけではなく、以前紹介した『Lyric-Lapsing』のように口の動きだけでなく動作までもが違和感なく繋がり、移り変わってゆく季節の中で歌うシンガーの姿がユニークな作品です。
『パチオ』はパチスロにヒントを得て作られたというユニークなラジオプレーヤー。
クリックすると「ムード・ジャンル・時代」の3つがランダムに選択されプレイリストを作成してくれるというものです。
『POOLSIDE RADIO!』はプールサイドの雰囲気にピッタリな音楽を流すミュージックビデオサイト。
[LAUNCH]ボタンをクリックすると映像と共に音楽が再生されます。
米公共ラジオ局NPR(National Public Radio)が今年亡くなった著名な音楽家という内容で公開したのがこちらの『In Memoriam』というサイト。
ジャズ、クラッシック、ポピュラーなど様々な分野から、今年天に旅立った音楽家をスライドショーで見ていくことができます。
先日紹介したビデオに代表されるように今年流行った曲のマッシュアップが盛んに行なわれる中、こちらはあくまで純粋なビジュアルコンテンツとしてのミュージックビデオという視点から優れたものをピックアップして組み立てられたマッシュアップ作品。
『COVR』はアーティストのカバー曲だけに限定したミュージックサイト。
トップページ上のいくつかのコレクションから選択するか、或いはアーティスト名やジャンルなどから検索して視聴することができます。
今年も最後の月となり昨年、一昨年に引き続きDJ Earwormが今年全米ヒットしたポップスナンバーを集めて作ったマッシュアップソングを公開しています。
全25曲のヒット曲を紡ぎ合わせて作られるもはや職人技とも言えるような秀逸な作品です。