何年か前にも人気を集めたミネラルウォーターのエビアンの新しいコマーシャルがこちら。
前作と同様、かわいい赤ちゃんたちがノリノリで踊り出すという内容です。
(もちろんCGですが...)
“A-Trak”の新曲『Tuna Melt』のプロモーションビデオは、家の中をドミノ倒しで駆け巡る趣向を凝らした映像作品。
先日も壮大なドミノ倒しの映像をご紹介したばかりですが、こちらの作品も中々のものでアイデア溢れるドミノ倒しに最後まで見入ってしまいます。
色見本で有名なPANTONEが今年で50周年を記念して作られたインフォグラフィックスは、50年前の60年代から現在までの流行色を年代別に見せる興味深い作品です。
掃除機の吸い込み口から吸われる空気をペロペロするのが大好きなネコ。
夢中になってペロペロしていると案の定な展開に...
3度目はさすがにビックリして思わずネコパンチ(笑)
世界のコンドームメーカーDurex社が開発しているという『Fundawear』はスマホで送信するとそれに反応して振動するアンダーウェア。
パートナー同士で利用すればお互いに離ればなれでも相手を刺激し合うことができるというアイテムです。
iPhoneアプリとしてフリーで公開されている『Glitché』はあえて画像をグチャグチャな状態にして前衛的なデジタルアートを作成してくれるという、何ともアーティスティックなアプリ。
用意された様々なフィルターを使って、お好みのテイストに加工することができます。
縄跳びの世界チャンピオンにしてシルク・ドゥ・ソレイユの公演にも参加していたというAdrienn Banhegyiさんの、華麗なる縄跳びパフォーマンスの映像がこちら。
Googleをはじめ大手ソーシャルサイトが行なっている個人情報の収集と、それに伴うプライバシー侵害の問題が取りだたされる中で公開されている『Disconnect』は、これらユーザー情報への過剰なトラッキング行為を遮断することにより、セキュアかつスピーディーなブラウジングを実現することを目的としたブラウザ拡張です。
“Aatma Studio”というメディア制作スタジオが行なった10,000台のiPhone5を使ったドミノ倒しのパフォーマンス映像。
NFCによるデータの伝送をモチーフにiPhone5が次々とデータをリレーしていくということをコンセプトにしたパフォーマンスということです。
昨年ニューヨークのDumbo Arts Festivalで開催された『Superhero』はKinectを使ったインタラクティブなプロジェクトマッピングのイベント。
スーパーヒーローの如く空を飛ぶポーズに反応して、それに合わせてプログラミングされた映像をプロジェクターで投影するという楽しい試みです。