「design」カテゴリーのエントリー

2012 . 12 . 13

InstagramとTwitterの写真フィルター両者の質感を見比べる比較画像

先日Twitterに追加されたという写真フィルター。どんなものかと思ったらAviaryをそのまま使った素人くさいアプローチで正直拍子抜けしてしまいましたが、それはさておき、InstagramとTwitterのフィルター対決ということで両者の比較画像が公開されていました。




2012 . 12 . 12

2012年にリリースされた100のフリーフォント

主に今年2012年にリリースされたフリーフォントをピックアップ。

今年もフリーながらクオリティの高いフォントが沢山リリースされており、Webフォントで利用できるフォントも多く見かけるのが最近の特徴でしょうか。




2012 . 12 . 11

クリスマスシーズンを飾るTwitterのヘッダー画像20

Twitterでは明日から大きなヘッダー画像を採用した新しいプロフィール画面に全面移行するとか...

そこで、ちょうどこの時期を盛り上げるクリスマス向きのTwitterのヘッダー画像をピックアップ。

あなたのTwitterもホリデーシーズン用に飾ってみてはいかがでしょうか。




2012 . 12 . 06

スイッチ一つでヘッドホンからスピーカーに切り替わるプロダクトデザイン


Flip Headphones』はヘッドホンにスピーカーを一体化させたというコンセプトのプロダクトデザイン。

取り付けられたスイッチを切り替えることでスピーカーにヘッドホンからスピーカーに変身するというシロモノです。




2012 . 12 . 06

『ロゴデザイン大賞2012』今年の一番グッときたロゴを募集中!

ロゴストックはステキなデザインのロゴマークを集めて紹介しているロゴ専門のポータルサイト。

こちらでは毎年その年のベストロゴを発表しており、現在『ロゴデザイン大賞2012』として今年一番いいと感じたロゴはどれか一般募集しているとのこと。





2012 . 12 . 01

コルク栓をキュッと締めると音が鳴り止む小粋なデザインのラジオ


クリエイティブで遊び心のあるグッズを製作しているSkrekkøgleが作った作品は、コルクの栓を開け閉めすることでスイッチが切り替わるというラジオ。

世の中のあらゆることがハイテクな方向に進む中、それとは真逆にとことんアナログを突き詰める発想が何とも楽しい逸品です。




2012 . 11 . 30

CSSだけで組み立てられたアイコンを公開しているサイト『One div』

One div』は純粋にCSSだけで組み立てられたさまざまのアイコンを公開しているサイト。

各アイコンの下にあるボタンをクリックすると、アイコンを表示させるためのHTMLやCSSの内容が表示され、これらのデータをファイルとしてダウンロードすることも可能です。




2012 . 11 . 24

Photoshopのカスタムシェイプで使える300種類Webアイコンセット『Batch』

Batch』は300種類のWebやユーザーインターフェース関連のアイコンセット。

PSD形式で無料配布されており、それぞれのアイコンはPhotoshopのシェイプレイヤーになっています。




2012 . 11 . 23

アイコンやプロフィール画像などを最適なサイズで一括生成してくれる『Iconizer』

Iconizer』は一つの画像を基にして各種ソーシャルサイトで使うプロフィール画像や各種デバイス用のアイコンのサイズで一括生成してくれるサイト。

サイト上部のドラッグエリアに画像をドラッグ&ドロップすると、さまざまなサイズにリサイズされた画像が出力されます。




2012 . 11 . 21

馬ダンスも踊れる“GANGNAM STYLE”のペーパークラフトキット

ネットでは未だ人気沸騰中の感があるPSYの『GANGNAM STYLE』。

そんな中、例のアノ動きが再現できるペーパークラフトの作り方が紹介されています。