「services」カテゴリーのエントリー

2010 . 04 . 19

BOOKSCAN : 一冊100円で書籍をPDF化してくれるサービス

BOOKSCAN(ブックスキャン) 低価格・書籍スキャンサービス

一冊100円で書籍をPDF化してくれるというサービス。

書籍を郵送すると1ページづつスキャンし、全ページPDF化したデータをメールもしくはCD-R形式で送ってくれるという内容です。




2010 . 03 . 15

Twitter Maps : マップ表示でつぶやきを空から見てみる

Bing Maps

Twitter MapsはBing.comが提供するマップサービスの追加サービスの一つです。

利用するにはこちらのページから「MAP APPS」をクリックしてTwitter Mapsを選択します。




2010 . 02 . 25

Flavors.me : ハイセンスなSNS集約サイトを簡単に作れるサービス

Flavors.me

Flavors.meは自分が抱えている複数のSNSやブログなどのコンテンツを一まとめにして、それらを集約した表紙的なサイトを作ることができるサービス。

これ自体に投稿やコメントなどの機能は持たず、外部のサービスを取り込んでそれをいかにお洒落でクールに見せるかということをコンセプトとしたものです。




2010 . 02 . 06

Citrify : オンラインで使える手軽でパワフルなフォトレタッチツール

Citrify Photo Editor

Citrifyはオンラインで使える画像補正の部類に入るサービス。

普通のソフトと違いオンラインならではの手軽さと直感的な操作が魅力です。




2010 . 01 . 30

AutoTracer : ビットマップ画像を自動でベクター画像に変換するサイト

AutoTracer.org

PNG, BMP, JPEG, GIF, といったビットマップ画像を自動でベクター画像に変換してくれるサイト。

変換したい画像を指定して、変換フォーマットをSVG, EPS, PDF, XFIG, DXF, の中から選んで、必要に応じオプションを設定します。




2010 . 01 . 18

PDFmyURL.com : ウェブページをPDFに変換してダウンロード

PDFmyURL.com

ウェブページをPDFファイルに変換するサービス。

今やこの手のサイトはそう珍しくはないものの、このサイトのウリは専用ブックマークレットを使って現在のページを即変換できることや、オプションによる、より柔軟な利用ができる点です。




2009 . 12 . 15

Framer : 手軽にフレーム入りの画像に変換できるサービス

Framer Beta

Framerは画像にフレームを付けてくれるサービス。

画像をアップロードでして、左から好きなフレームを選択してください。

あとは、「Save framed photo」をクリックすれば、加工された画像がダウンロードできます。



2009 . 12 . 01

JustPaste.it : 手軽に1ページだけ作成して公開できるサービス

justpaste.it

例えばネット上で誰かに何かの説明をしたい場合、単 純なテキストだけではうまく伝えられないことも多く、一時的なHTMLページを作りたいと思うこともあります。

そういう時に便利なサービスがこのJustPaste.itです。




2009 . 11 . 19

Shape Collage : 手軽にフォト・コラージュを作成できるサイト

Shape Collage Online

Shape Collage Online」はフォト・コラージュを簡単に作成できるソフトのオンライン版。

画像のURLや画像のあるウェブページのURLを複数指定して「Create」をクリックするだけ。




2009 . 11 . 17

Feed Flipper : iTunesのポッドキャストをRSSに変換

Feed Flipper


iTunes用のポッドキャストはiTunesでないと利用できませんが、こちらのサイトはiTunes用のポッドキャストを一般的なRSS2.0形式に変換してくれるサービスです。

基本的には以下のように、「feed」パラメータの後にポッドキャストのURLを繋げてリクエストしてやればいいだけです。