2008 . 08 . 02
Lefora

あるテーマを立ててディスカッションする場、日本では掲示板やBBSとして有名ですが、個人でそのようなサイトの立ち上げるには、まずはサーバーを用意して専用のプログラムを設置して、さらにそれを管理してと、なかなか面倒なものがあります。
このサイトでは、ブログがホステイング一体型のサービスで誰でも一瞬で立ち上げることができるようになったのと同様に、すぐにフォーラムサイトを立ち上げることが可能です
使い方は簡単。フォーラムネームを付けます。これは、そのフォーラムのURLになるのでもちろん英数字で。そして同時に管理者アカウントの作成に必要なユーザー名、メールアドレスとパスワードを入力します。

次に2つ用意されているフォーラムの基本スタイルを選びます。

これで完了。あとは「
Start a topic」をクリックしてスレッドを立ててコメントをポストするだけです。
テキストはWYSIWYGエディタ搭載でHTMLタグが使えるのはもちろん、画像や動画、さらには埋め込みコンテンツまで挿入することができます。

外観のカスタマズをいくつかあるテーマから自由に変更することができます。また、サイドバーに表示するコンテンツはウィジェットとしてテンプレート化されすぐに追加可能のものが用意されています。

もっとも興味深い機能がRSSの各タイトルをスレッドとしてインポートできる機能。

これによって、あるサイトの記事についてディスカッションするようなフォーラムが簡単に作れてしまいます。

RSSに要素に画像が含まれていれば、サムネイルにしてタイトル横に表示してくれる芸の細かさ。
RSSの更新を自動で行ってくれれば、某巨大掲示板サイトのニュース速報系掲示板のようなことが実現できそうですが、さすがにそこまではできないようです。
使い始めも簡単でカスタマイズ性もあり、RSSも取り込めることからアイデア次第でいろいろな活用ができそうです。