ある雨の日、散歩中の少年が雨水を集める不思議なキツネに遭遇する。
やがて少年の手助けによって沢山の水を集めることができたキツネは喜んで自分の世界に戻っていく、というストーリーのショートアニメ。
2007年の8月から5年間にかけて毎日撮り続けた自分のポートレートを繋げて4分弱の動画に収めた作品。
BGMに合わせてあたかも動きのあるストップモーションビデオのように演出されているところが面白いところで、まさに時間の芸術と言っていいような作品です。
ドラゴンの住むお城に囚われの身のお姫様を救いに行くストーリーを描いたコマ撮りアニメーション。
3000枚以上の写真から手作業で写真を切り抜いて、それをコマ撮りの素材に使っているところがユニークな作品です。
恋する2人のラブストーリーをユニークに描いたストップモーションフィルム。
BGMややレトロな色彩、そしてアノテーションとして挿入されるタイポグラフィーなどすべてにおいてスイートな香りを醸し出しているところが印象的で、ポロポーズシーンなどはスーパーマリオの世界に場面転換するという展開もニクイ作品です。
ロンドン五輪では開会式のCGなども手がけたCrystal CGというロンドンの制作会社が作ったオリンピックのプロモーション用のショートアニメ。
『ウェンロック』というロンドン五輪のマスコットキャラクターがオリンピックの様々な種目に挑戦するというストーリーです。
思わず「クスッ!」と笑ってしまうようなユーモア溢れるショートアニメを定期的に公開しているロンドンのアニメーションスタジオ『Bird Box Studio』が先日公開した新作がこちら。
2匹のヌーが川辺に浮かぶ怪しげな物体を見つめあれやこれや・・・。
ロンドンのアニメーターとディレクターのチームによって企画されたプロジェクト『100 Frames』は3つのルールにしたがって制作されるアニメーション作品。
そのルールとは、映像は100フレーム以下でなくてはならないこと、面白くなくてはならないこと、そして重要なことは芸術性が高くなくてはいけないこと。
2112年、歯を埋め込まれたニワトリが農場を支配する時代に2匹のニワトリが反乱のため行動を起こす。
それは時代をタイムスリップして鶏に歯を埋め込んだヤツを暗殺するため、ロボットチキンの刺客を送り込むという計画。
見事、計画は成功して時代は塗り替えられたが・・・。
雪山探検中に悪天候で入った洞窟で偶然アイスマンを発見した男。
これを博物館に売れば大儲けと期待を膨らますも、掘り起こしに失敗して粉々に。
そこで男はタイムマシンを作って1時間前に戻ろうとするが、ボタンを押し間違えて20000年前にタイムスリップしてしまうというストーリー。
鏡に映った姿を通してある男の少年から晩年までの人生を描き出したショートフィルム。
異性を意識し始める思春期、幸せな新婚時代、苦悩する中年期、そして死の近い老年期とワンカットで淡々と移り変わっていく男の姿にちょっとしたドラマを見ることのできる秀作です。