「services」カテゴリーのエントリー

2008 . 12 . 26

Qurify.com : オンラインでQRコードを簡単作成

Qurify.com

2次元バーコードの一種であるQRコードに、入力した情報を変換できるサイト。

「Advanced」オプションでサイズなど細かい設定ができ、作成したコードは画像ファイルとしてダウンロードすることができます。

モバイルからの利用には、モバイル版Qurify.comも用意されています。



2008 . 12 . 23

BlastCasta : RSSフィードからニュースティッカーを作成

BlastCasta

指定したRSSフィードから、ティッカー表示をはじめとしたウィジェットの作成や、各種変換を行なってくれるサイト。

目的のRSSフィードを入力したら、作成・変換したい項目をチョイスします。




2008 . 12 . 23

Create HDR : ソフト不要でHDR画像に簡単変換

Create HDR

通常の画像を簡単にHDR(ハイダイナミックレンジ合成)画像に変換できるサイト。

素材にする画像をアップロード、あるいは、Webから取り込む場合はそのURLを指定します。

(Flickrからのインポートは現在準備中とのこと)




2008 . 12 . 19

StainedGlass Collage : ステンドグラス風のコラージュを作成

StainedGlass Collage

複数の画像からステンドグラス風のコラージュ画像を作成してくれるサイト。

アカウント取得後、まずはログインして、「マイ フォト」に作成用の画像をアップロードしておきます。




2008 . 12 . 17

Free Banner Maker : バナー画像を簡単作成

Free Banner Maker

オンラインでバナー画像が作成できるサイト。

レイアウトやフォントなど、数々の設定をして作成後は、PNG・JPG・GIFのフォーマットとしてダウンロードできます。



2008 . 12 . 17

Wowzio : URLを入力するだけでクールなウィジェットに変換

Wowzio

指定したサイトのコンテンツを表示するウィジェットを作成してくれるサイト。

そのサイトの主なカテゴリーと、RSSフィードのURLを指定するだけで、貼り付け可能なウィジェットに変換してくれます。




2008 . 12 . 15

Krunchd : 複数のリンクを一つにまとめるサービス

Krunchd.com

複数のリンクを一つにまとめるサービス。

例えば、ホームページ内のリンク集や、ブログのサイドバーなんかによくあるブログロールのようなコンテンツを、Twitterや他のソーシャルサイトなんかで共有したいと思ったときに便利です。




2008 . 12 . 14

Make Your Own Ringtones : 着メロを手軽に作成・編集

Make Your Own Ringtones

曲をアップロードして再生するエリアを指定、変換後のファイル形式や受け取り先野デバイスを選択して、手軽に着メロの作成や編集ができるサイト。

アドバンスモードでは音質の微調整が、そしてエキスパートモードでは各種エフェクトを追加することができます。



2008 . 12 . 11

LucidChart : オンラインで複数のユーザーとフローチャートを作成

LucidChart

以前に、DabbleboardというWebアプリを紹介しましたが、今回はフローチャート作成専用ツールの紹介です。

シンプルな操作性とツボを抑えた作りで、可視性の高いフローチャートがアッという間に作成できるのが特徴です。




2008 . 12 . 04

Happy Birthday Domains : 相手の名前をドメインにできるグリーティングサービス

Happy Birthday Domains

誕生祝いにメッセージ入りのページが作成できるサービス。

面白いのは、そのページに相手の名前をつけて「http://www.happybirthdayXXX.com」というドメインで24時間だけ利用できるというものです。(XXXは相手の名前)