ブログの更新を怠って久しく、今年初のポストとなります。まずは遅すぎますが、
あけまして、おめでとうございます。
さて、最近は何をやるにしても中途半端な状態です。このサイト内のコンテンツに限っても、やりたいことは山ほどあるのに、なかなか、実現に至りません・・・。
閲覧者の方より、「Contact」メニューのメールフォームで必須項目を記入しているにもかかわらず、送信できない旨のご報告を受け、早々に改善しました。
CGIの設定ミスが原因でした。今後は必須項目はメッセージ欄のみにします。
今まで送信エラーでご迷惑をおかけした方には、申し訳ありませんでした。
■スクリプト外す
以前の味気ないサイトの反動もあり、数ヶ月前外観をリニューアルした際、画像やスクリプトを半ば闇雲に使用したつくりとなってしまいました。
いくら通信速度やPCの性能が進化したとはいえ、軽いに越したことはありません。無意味なものは、なるべく排除することにしました。
中でも最近まで使っていたスクリプト、こんなヤツとか、こんなヤツ。
興味本位で使用してきましたが、前者ではIE6で異常に負荷が掛かったり、後者ではOperaだと正常に動作しなかったりするもので、お荷物なだけのような気がしてきました。
結局、この手のスクリプトが目を引くのは、せいぜい初回だけで、リピーターの人にとってはウザイだけじゃないかと思います。(作った本人が言うのも何ですが・・)
そもそも、スクリプト自体無効にしている閲覧者も少なくないという現実もありますし・・・。
導入時には多種のブラウザで動作させるため、設置するのに多少なりとも苦労しましたが、実に不毛なことをしていたような気がします。
■フォント変える
先日、基本のフォントフェイスの指定を変えたのですが、それだけで一部のページでIE6でボックスレイアウトが崩れる現象があって、直すのにえらい苦労しました。
まったく、いちいちフォントの種類に左右されるなよIE6
先日のブログでも書きましたが、Googleインデックスへの登録状態がやはりおかしい。
クロールは定期的に行われているようなのに、実体のない古いページばかりで新しいページが登録されない・・・。これが世に言う「Google八分」ってやつなんでしょうか。
まじめに検索エンジン対策など、していないですからね・・・。
まぁ、それはいいとして、困るのがサイト内検索をGoogleにしてしまっていることです。ウチのインデックスがないんじゃ話んならないですから。
それで、もうGoogleは当てにしないということで、別の検索システムを導入することにしました。ちょうどウチのサーバーではNamazuが使えるということで、当サイトでも早速試してみました。
導入自体はいたって簡単、というのもすでにサーバーにインストール済みで、自サイトのインデックスを作成するための設定ファイルをアップするだけ・・。
検索CGIはいろいろあるけど、Namazuは研究機関や官庁でも使われるような大そうなシロモノで、ウチみたいなサイトにはまさしく豚に真珠だけども、たまたまウチの環境ではこれが一番導入しやすかっただけのことです。
、で実際の使用感はとにかく早いです。まぁ、ページ数が少ないのもありますが・・・。
ついでに入力用のポップアップ画面も少々作り込んでみました。
今までほとんど放置状態だった、当サイトのIE6による表示の不具合をチョコチョコ手直ししました。
「なぜ、いまさら」と言いますと、今までIE6でプレビューできる環境になかったからであります。
当方、Windows2000を使用していますが、nLite というソフトを利用してガリガリに不要コンポーネントを削り込んでいます。IEもインストールしていなければWindows Updateもインストールしていない状態でした。
昨今、サイトを開設してからというもの、IEが使えない環境に不便を感じ、先日OSを再インストール、今度はIEもWindows Updateもインストールし、ただちにIE6にバージョンアップ。
恐る恐るIE6でサイトを除いてみると、案の定ひどいありさま。
というわけで、急遽修正した次第です。
それにしてもIEのCSS性能には困ったものです・・・。
デザイン、フォト、CG、各種テーマ、スキンなどアート系サイトで有名なdeviantARTがリニューアルしました。
外観はそれほど変わっていませんが、いままで散漫だったUIが集約されて、Categoriesからナビゲートするような仕組みになったようです。
これで、当サイトで配布しているdeviantART絡みのスキンは賞味期限切れかな、と思いきや、ほとんど実害はないようです。一部廃止されたジャンルは表示できなくりましたが、概ね大丈夫なようです。
PictureBrowserは今後、外観や内容を見直し再度リリースし直す予定なので、現状でのメンテナンスはしないつもりです。