世界地図にそれぞれの国の名前の語源を英語で記載した興味深い地図。
学術レベルでは不正確な点もあるみたいですが、ザックリ分かりやすいという意味では中々ためになる創作物です。
Source: [ i.imgur.com ]
『Gay and Lesbian Pride』という言葉をご存知でしょうか。
これはレズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーなどの同性愛者の人々が誇りを持つべきとする概念を表す言葉だそうですが、アメリカでは6月がその月間に当たるそうです。
こちらは東日本大震災で苦しんでいる人々にエールを贈ろうと立ち上げられた、応援メッセージ投稿サイト。
メッセージの投稿や各国から寄せられたメッセージを閲覧できます。
Visual Aid for the Deep Mine Rescue in Chile
ここ数日、世界中で話題になっているチリの鉱山落盤事故。
深さ約620メートルの地下からの救出劇といいますが、数字ではイマいちピンとこないと言うことで、ビジュアル化してみたのがこちらのサイト。
1メートルを38ピクセルに換算するとこんな感じになるそうです。
アジアの女の子が見せるポーズ(しぐさ)を徹底的にガイドするサイト。
ポーズの意味をはじめ、使用例やオススメの使い方までレクチャーしてくれるというもの。
エレベーター内の防犯カメラで撮影された映像を、エレベーターに模したインターフェイス画面でみせるユニークなサイト。
各階それぞれにエピソードがあり、凝った作りなっています。
内容的にどうやらフィクション臭いですが、それを考えると、むしろスタッフを集めたり撮影したり、意外に大掛かりなプロジェクトということを実感します。