「design」カテゴリーのエントリー

2010 . 09 . 24

「ミュージック」をテーマにした壁紙いろいろ

Music Is Love






2010 . 09 . 20

PicMagick : ちょっとした補正などに便利なオンライン画像エディタ

PicMagick

PicMagickオンラインで手軽に利用できる画像エディタ。

積極的に画像を作成するというより、ちょっとした補正などに威力を発揮するウェブアプリです。




2010 . 09 . 10

リアルな3Dストリートアートを交通安全のために利用している例

You're Probably Not Expecting a Child to Run Out On the Road

YouTube - You're Probably Not Expecting a Child to Run Out On the Road

以前も取り上げたような3Dのストリートアートが交通安全の一環として実際に取り入れられているという例。

実際にカナダの道路では交差点の侵入スピード抑制を目的として使われているらしいです。

  • ドライバーにとっては悪いイタズラにも思えるでしょう...


2010 . 09 . 10

PDClipart.org : パブリックドメインのクリップアート・ディレクトリ

PDClipart.org

25000以上におよぶパブリックドメイン(著作権フリー)のクリップアートを公開しているサイト。

それぞれジャンルごとに分類され、様々なクリップアートをダウンロードして利用することができます。

ライセンスを気にせず利用できる所がいいところです。



2010 . 08 . 30

CarLashes : 注目度バツグン、車のためのつけまつ毛

CarLashes

YouTube - Crystal Eyeliner Highlight

付けるだけで注目度バツグンと思われる、車のためのつけまつ毛。

あなたの愛車がラブリーに生まれ変わります。



2010 . 08 . 25

思わずホッコリしてしまうフォーク&スプーン

Hand fork and Hand spoon




  • ご覧のとおり、ちょっとしたデザインなんですが、使う側はきっとテンション上がるはず。
    デザインの力ってすごいですね...


2010 . 08 . 24

セキュリティーをクールな発想力でガードするアイデア印鑑

ダイヤルバンク印

ダイヤルを回すことで印の外側の2重輪が回転し、印影が変化します。

一旦どれかの番号にセットして銀行印として登録した後、ダイヤルをリセットすれば、もし盗難にあった場合でもその番号を知らない者には登録印として使うことができないというシロモノ。

ハイテクに頼らず発想力の妙でこのような問題を解決しているところが素晴らしいの一言。




2010 . 08 . 21

MONOCHRON : ブロック崩しのスコアで時間を表す時計

MONOCHRON - open source retro clock

MONOCHRON - open source retro clock on Vimeo

昔懐かしいブロック崩しのスコアをモチーフにしたアイデア時計。

  • しかし右が負けると0にリセットされるというのは実に不公平なルールだな...


2010 . 08 . 18

Freeze revisited : あまりくわえたくない形のアイスキャンディー

Freeze revisited


フランクフルトのアートのイベントで発表されたという、シュールで皮肉たっぷりの形をしたアイスキャンディー(ちなみにコーラ味)。

  • 子供がくわえている光景はちょっと笑えんな...



2010 . 08 . 14

deviantART Muro : HTML5ベースのオンライン・ドローイングツール

deviantART Muro


YouTube - DeviantART MURO - SpeedPaint

MuroはHTML5ベースで作られたドローイングツールです。

手軽に使えるオンラインアプリながら、単体アプリ並に充実した機能が魅力です。