「design」カテゴリーのエントリー

2011 . 03 . 24

アナトミカル・マトリョーシカ




2011 . 03 . 18

「HELP JAPAN」救いの祈りを込めたグラフィックアートの数々

先日日本を襲った悲劇に対して世界の多くのクリエーターたちが、救いの祈りを込めたグラフィックアートを公開しています。


HLP JPN






2011 . 03 . 09

FlickHoldr : Flickrの画像をプレースホルダとして利用できるAPI

FlickHoldr.com

ウェブデザインのレイアウト作成段階において、写真などのコンテンツの領域を仮に確保しておくためにダミーの画像を貼っておくことがよくあり、これをプレースホルダと呼んでいますが、こちらのサイトではFlickrの画像を手軽にプレースホルダとして利用できるAPIを提供しているサイトです。




2011 . 02 . 26

MyColorscreen : スマートフォンのDTカスタマイズ投稿サイト

MyColorscreen

カスタマイズされたスマートフォンの画面を投稿し、デザインの詳細などを共有するサイト。

PCではこういったサイトは少なくありませんが、この分野では新しいかもしれません。




2011 . 02 . 25

あらゆるガラスがインターフェイスとなる近未来の生活

A Day Made of Glass... Made possible by Corning.

YouTube - A Day Made of Glass... Made possible by Corning.

身の回りのあらゆるガラスがインターフェイスの媒体として機能するようになる、というNYのガラスメーカーが考える未来の姿を描いたコンセプチャルビデオ。

完全に生活に溶け込んだユーザーインターフェイスのあり方ということで、以前にもマイクロソフトがこんなビデオを公開していましたが、はたして10年ぐらいでここまで実現するかどうか、かなり希望的観測のような気もしますけど。



2011 . 02 . 01

icotrip : 日々新しいピクトアイコンが追加されていくプロジェクトサイト

icotrip

日々新しいピクトアイコンが追加されていくというプロジェクトサイト。

アイコンは126x94のPNG画像としてダウンロード可能です。



2011 . 01 . 12

モノクロ調のシンプルな2011年用のデスクトップカレンダー

2K11 Desktop Calendar by Sub88

モノクロで超シンプルな2011年カレンダー入りのデスクトップ壁紙。

白と黒、12ヶ月バージョンと各月バージョン、各サイズなどが複数収められています。



2011 . 01 . 03

有名ミュージシャンのロゴでお馴染みのフォント20(フリー)

The Beatles





2010 . 12 . 23

2011年の新春を飾るデスクトップ壁紙26

2011 New Year






2010 . 12 . 08

NounProject : フリーで利用できるシンボル画像のコレクション

NounProject

フリーで利用できるシンボル画像を公開しているコレクションサイト。

それぞれの画像はSVG形式としてダウンロードすることが可能です。