2006年11月のエントリー



2006 . 11 . 30

BgInfo -基本操作と使用例-

BgInfo は様々な情報をデスクトップに表示するプログラムです。 主にWindowsの開発者や管理者向けに、軽量で小回りの利くプログラムを多く公開しているサイトSysinternals.comの中で公開されています。



2006 . 11 . 18

Rainmeterの作者に問う

さて、Rainmeter?今後の行方について、その真意を作者に聞いてみました。

 

メールのやり取りは数回に渡りましたが、いずれも迅速な返信をいただくことができ、作者Rainy氏の誠実な人柄を感じました。

 

以下、意訳した内容の一部を紹介します。

 

  • kenz0 >
    Rainmeterの開発はもうしないのですか?

    Rainy >
    開発を終了する気はありません。ただし、当分Rainlendar2のプロジェクトに専念するつもりで、他のプロジェクトに時間を割く余裕はありません。

    kenz0 >
    今後Rainmeterでは、例えばRainlendar2の時ような大幅な改変は行われますか?

    Rainy >
    少なくとも、当分の間はそのような大規模のアップデートはするつもりはなく、バグフィックスや比較的に実装の簡単な機能追加が中心になるでしょう。しかしながら、Rainmeterのプロジェクトにはいくつかの長期的プラン(scripting, optimized rendering, ...)があります。もっとも、これらの開発に必要な時間的余裕がいつ取れるようになるかは分かりませんが...

    kenz0 >
    Rainmeterのサイトは今後どのようになりますか?

    Rainy >
    時間があったら新たにサイトを創ります。しかし、おそらくは当分先のことになるでしょう。

 

..以上のようにRainmeterに関しては、さし当り変化はないようです。
いきなり今までのサイトが閉鎖になったので、何事かと思いましたが、おそらくは、新たにスタートするRainlendar2と当面の間旧態堅持のRainmeterをうまく切り分けてサイトを創ってるような時間的余裕がなかった、といったところではなかろうかと思われます。今後、Rainmeterプロジェクトに動きがあれば、新たにサイトができることでしょう。

 

また今回、今後のバージョンの構想についていくつか聞くことができました。
一つはスクリプトの対応で、Rainmeterの基本の動作を拡張するためのものです。Rainlendar2では一足先にこのような構造が現実化しています。
もう一つは、描画性能の改良です。今までのバージョンではウィンドウサイズが大きくなるにつれて、負荷も大きくなる傾向がありますが、こういった問題もなくなるかもしれません。

 

ただし、本人も言うように、これらはいつ実現するか分からないということです。
聞かれたら答えるけど公言はしないというのも、いつになるか保証はできないし、途中で考えが変わるかもしれないということの現れなのかもしれませんね。

 

私としては、マイペースでいいので末永く継続していってもらいたいものです。

 

ちなみにRainy氏ことKimmo Pekkolaさんは、フィンランド在住のソフトウェアエンジニア。趣味のフリーソフト創りにかけられる時間は多くないそうです。

 

少々古いですが彼の興味深いインタビュー記事が公開されています。

teknidermy.com / issue / 13 / rainy  ( 翻訳ページ )



2006 . 11 . 16

Rainmeter?今後の行方

先月末、Rainlendar がメジャーアップデートされ、それに合わせて従来のサイトがなくなり、新たにRainlendarの専用サイトが立ち上がりました。
Rainlendarはサイトと共にリニューアルしたものの、Rainmeterは蚊帳の外でどうなることやら気がかりです。

前々からRainmeterはRainlendarに比べると、何となくテンション低そうな様子がフォーラム内のRainy氏の発言から感じてはいましたが、投稿者からのリクエストに対し「追加リストに載せとくよ・・」みたいなコメントから察するに、このバージョンで終了ということはないと思っていました。
しかし、あえて「rainlendar.net」というドメインで新サイトを立ち上げたところがどうも解せません。普通に考えれば、今後このサイトにRainmeterを加えるのは不自然でしょう。じゃあ、「Rainmeter.net」っていうもの別に立ち上げるのか?
それとも、やっぱり「終了!!!」ってことなのかな?


このサイトのコンテンツは9割方Rainmeterで占めている以上、今回の事態は決して些細なことではありませんが、このサイトで扱うネタはRainmeterの中身について、どうこうというものではなく、あくまでスキン(設定)の範囲でして、したがってホストアプリ(Rainmeter)の動向に完全に依存しているという訳ではありません。
ホストアプリがとっくに開発終了していても、スキン(テーマ)のコミュニティーを依然として継続しているケースは多々ある訳で・・。

まぁ、そうは言っても、このままRainmeterの更新がなくなることになれば、残念なことです。

(それにしても、いきなり404とはいかがなものか)